オーディオ用レベルメータをケースに入れました

 オーディオ用レベルメータを試作の回でケースに入れたらあらためてご紹介と申し上げました。材料が届いて問題無く組み上げられました。

 3ミリ及び5ミリ厚のアクリル板とキューブ型のスペーサー(10ミリ角の立方体の6面にM3のネジが切ってあります)8個を使って組んであります。アルミの板金ケースよりかなり安くできました。

 背面側は14極の57コネクタです。

 設計時に組立工数を少なくするためにだいぶ頭を使いました。正面側のLED基板にドライバを載せることでCPU基板とは6極のコネクタで接続することにより配線数を減らせ、トランスも基板実装型にすることでリフロー後の配線工数を低減。このおかげで構想初期よりもだいぶローコストで完成させることができました。

 検討中ですが、この仕様であれば販売価格は58,000円(税別)程度かなと思います。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)