![Mcx230 panel_1](https://cpubox.jp/blog/wp-content/uploads/2024/08/Mcx230-panel_1.jpg)
ワンハンドルのマスコンのパネルのシルク印刷ができたので配線を始めました。ロッカスイッチは明日の入手予定なので未取付です。BRIGHTは常点灯のレベル調整用。START UPは起動レベルの調整用です。左上にインジケータのLEDが4個。
![Mcx230 panel_2](https://cpubox.jp/blog/wp-content/uploads/2024/08/Mcx230-panel_2.jpg)
メイン基板から2組のケーブルをLED基板を中継してスイッチとボリュームへ配線します。パネルの配線に用いる電線は全て26AWGです。コネクタはJSTのBHシリーズ。ロッカスイッチが届けばパネルの配線は完成です。
ワンハンドルのマスコンのパネルのシルク印刷ができたので配線を始めました。ロッカスイッチは明日の入手予定なので未取付です。BRIGHTは常点灯のレベル調整用。START UPは起動レベルの調整用です。左上にインジケータのLEDが4個。
メイン基板から2組のケーブルをLED基板を中継してスイッチとボリュームへ配線します。パネルの配線に用いる電線は全て26AWGです。コネクタはJSTのBHシリーズ。ロッカスイッチが届けばパネルの配線は完成です。